カオカオ

稲刈り体験

6月に田植え体験を行ったカオカオ田んぼが見事な黄金色に染まりました!

数日前の台風で少し倒れながらも強風に耐えた稲穂。
根がしっかりしている証でしょうか!
田植え体験に参加してくださった方々の植え方が上手かったんですね♪

まずは参加者の方が来る前にまずはスタッフで準備と学習。
田んぼに入りやすいように道路側の1列を刈ってみました。
初の稲刈りは気持ちいいそうです♪

そして今回の参加者の皆さま。田植えから引き続きご参加の方や数十年ぶりに稲刈りをする方、なんと一時帰国中の方まで世代性別国籍問わずのワールドワイドな皆様にお集まりいただきました!

簡単なご挨拶と、本日の流れやアドバイスなどをお聞きいただきました。
今回は稲刈り~束にしたものを干す作業(はさがけ)までを体験していただきます。

さぁ、みなさんで稲刈り入刀♪

一刈目は少し鎌に緊張しながら…という姿を見受けられましたがサクッという切れ味に「おー!!」という声があがりました!
コツをつかむと気持ちいぐらいにサクサク稲が刈られていきます!

兄弟で上手に刈れました!
稲刈りを頑張ったご褒美にパパが野球観戦に連れて行ってくれるそうです♪

こちらは稲を刈って、運んで、とチームワーク抜群!
かっこいい英語での会話に惚れ惚れしちゃいます。
稲刈りの翌々日に帰国という奇跡的なタイミングで参加してくださいました。

そしてベテランチーム。
もう早い、早い。
手作業での稲刈りは何十年ぶりとのことでしたが「子供の頃から稲刈りは家族でやったもんだ」と、さすがの手つきです。

刈り終えた景色は秋を感じさせますね。
視界が開けてくると子供たちは稲穂に隠れていた虫に大興奮!
始めましての子供たちもカエルを捕まえたりしてすぐに仲良くなり楽しんでいましたが私は全力で虫と子供たちから逃げました(笑)

刈った稲は干すために麻ヒモで結んで束にしていきます。
傾けて隙間を作ると結びやすいよと教えていただきました!

そして、この結ぶ麻ヒモ。
何本も作っていくのに「肘にかけてクルクル巻いて切れば均一にいっぱい作れるよ」とアドバイスを頂き美人な新人スタッフが用意してくれました。
途中で麻ヒモの本数が足りなくなったので私も作ってみたら
「あれ、さっきより短い」「これじゃ結べないよ~」との声が…
あー…私の腕が短いの忘れてました(笑)

そんなトラブルもありながらも稲刈りはあと少し!
どんどんと運ぶ距離が遠くなるので大変そうですが子供たちも頑張ってくれました。

稲刈り完了!
田植えしたラインが再びお目見えしました。

仲良く休憩をはさみながら、はさかけの準備です。

束ねた稲穂を二分割してどんどん引っ掛けていきます!
雨が降っても自然と下に流れるように、風が通りやすいようにと考えられているんですって。
干す場所が足りなくなったら稲穂同士で傾斜と風の通り道を作ってあげることもできるそうです。

わーお!3匹の子豚に出てくるお家みたい(笑)
高い3段目は長身さんにお願いしました!

さぁ、はさかけも完成して本日の稲刈り体験はここまでです。
皆さま、お疲れさまでしたー!
最後に日光をあびてぎゅーっとおいしくなってくれますように☆

お子様もいる中、刃物を使うということで私たちスタッフも緊張しましたが
誰も怪我することなく楽しく体験会を行えたことにホッとしました。
最後まで頑張っていただいた皆さま、そして保護者の方々のご協力に感謝いたします。

日本の文化、昔の想い出、自然とのふれあいなど、参加者の皆様にとって素敵な体験になっていたら嬉しいです。
稲刈り体験にご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

今回干していただいたぷっくり膨れた稲穂も残すところ脱穀というところまできました!
おいしい白米まであと少し。
今後もカオカオ田んば、楽しみにしていてください♪

カテゴリー: カオカオ | 稲刈り体験 はコメントを受け付けていません

田植え体験

6月6日(土)、熱中症の心配や前日の雨にヒヤヒヤしたりしましたが・・・
迎えた当日はちょっと肌寒いぐらいの田植え日和になりました !

参加者様集合の前にスタッフで準備 ♪

田植えの先生と1週間前に自分の田んぼの田植えをしたという経験豊富なスタッフ指導の下、畑に入水・・・
予想以上のずっぽり感と泥の感覚に腰が引けて見えますが(笑)
お客様を迎える前には慣れてきたようです。

そして、やる気に満ち溢れた格好で参加者の皆さまにお集まりいただきました!
「都会育ちで田植えしたことがなかったの 」
「子供たちが学校で田植えをしていて自分もやってみたくて 」と
ほとんどの方が初体験。

いざ、入水です!

入り口付近では歩きづらそうな場面もありましたが、意外と皆さんスーイスーイ☆
進みにくい時は今回はじめましての女の子が手を差し出してくれたりと
ほっこりする出会いも垣間見れましたよ♪

まっすぐ植えられるようにロープを目印に田植えスタート!

苗は1箇所に3~5本ぐらいを目安にちぎって植えてくださいねー!と
欲張ってそれ以上に束にして植えても消えてなくなってしまうそう。
消えるってなんだ?って感じですけど、成長に丁度いい本数に苗自体が調整するようです。
自然ってすごいですね。

そして植える深さも浅すぎると風や水流などで苗が流れてしまうとのことで
最初は「これぐらい?」「もうちょっとかしら?」と隣同士で確認しながらの田植えも
次第にこつをつかんできたようです。

あら?奥が詰まりすぎて手前の皆さん、横移動が大変(笑)
慣れない中腰に黄色信号がともりだし
途中で「もっとこっちに来て~ 」とヘルプの声があがっていました。

疲れが出つつもどんどんスピードがあがり、泥の中を歩くのも慣れたようで
皆さん全然汚れることがなかったのですが
まさかの汚れポイントが!

ガイドラインのロープを移動してまっすぐなるようにロープをピーンと張ろうとするときに
ロープが水面をピチャピチャと弾くんです。
「よし!次の列もいくぞ 」なんて構えてると顔に泥が(笑)
そんな毎回のお決まりもなんだか楽しかったです♪

そして、最期の一列は腰かけながらやーっと田植え完成!

どうです?
手前の1/4が皆さまに手で植えていただいた部分ですが
まっすぐキレイに植えられたと思いませんかー ?
素晴らしい!!

最期は自然のシャワーで泥を落として・・・

ありゃ、1人派手な子がいました(笑)
スタッフのお子さんです。

参加した頂いた皆さまには
「貴重な経験ができた 」「この夏は畑の前を通る度に稲の成長が楽しみだわ 」と
楽しんでいただけた感想を聞くことができてスタッフも安心しております。
田植え体験にご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

今回、皆様に植えていただいたこの畑は秋の収穫祭に向けて
稲刈り・脱穀など、お米ができるまでの作業ごとにまたイベントを企画しております☆
田植えをしていただいた皆さま、また田植えはご都合がつかなかった皆さまも
おいしいご飯が出来るまでの過程をぜひぜひ経験してみてください!

カテゴリー: カオカオ | 田植え体験 はコメントを受け付けていません